「本サイトには商品プロモーションが含まれています」

「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」

トレンドの話

しょうちゃんとヴァジャって何物?5点ラジオ何かやBAR GOTENどう読むかも紹介!

しょうちゃんとヴァジャって何物?5点ラジオ何かやBAR GOTENどう読むかも紹介! トレンドの話
Pocket

今回は「しょうちゃんとヴァジャって何者?5点ラジオやBAR GOTEN何かも紹介!」についてお伝えしていきたい思いますが、あなたはしょうちゃんヴァジャをご存じですか?

 

しょうちゃんヴァジャのお二人は、後ほどご紹介する「ゲイと女の5点ラジオ」というラジオ番組で「第3回JAPAN PODCAST AWARDS」ベストパーソナリティ賞を受賞した、今ひそかに注目を浴びている“知る人ぞ知る”お二人です!

 

 

でも正直「しょうちゃんとヴァジャって何者?」とか「『ゲイと女の5点ラジオ』って何?」って思いますよね?

 

実はお二人とも一般の方でタレントさんとか有名人ではないんですが、ひょんなことからラジオ番組を始めたことがきっかけでじわじわと人気が出だして話題となりました。

 

 

ではお二人が何がきっかけでラジオを始めてどんな理由で人気が出たのかって気になりますよね?

 

そこで今回の記事では、これからバズること間違いなしのしょうちゃんヴァジャについて詳しくご紹介していくほか、「ゲイと女の5点ラジオ」とはどんな番組なのか、そもそも「BAR GOTEN」ってどう読むかについても徹底的にご説明していますので、どうぞ最後までご覧ください!

この記事で分かる事

  • しょうちゃんとヴァジャって何者か紹介!
  • 5点ラジオ何かを紹介!
  • BAR GOTENどう読むかも紹介!

 

しょうちゃんとヴァジャって何者か紹介!

しょうちゃん ヴァジャ 5点ラジオ BARGOTEN

それでは早速しょうちゃんとヴァジャのお二人についてご紹介していきます。

 

しょうちゃんって何者か紹介!

まずはしょうちゃんについてご紹介していきます。

 

しょうちゃんさんとは上の写真の左側に写っている男性なんですが、実は「しょうちゃん」とは愛称で正式には「ショー・ウー・チャン」なんだそうです。

 

しょうちゃんは有楽町近くのゲイバーに努めていたゲイの方なんですが、もともとは地方から上京して証券会社に勤めていた証券マンだったんだとか。

 

ところがその証券会社のノルマがあまりにも辛くてすぐに辞めてしまって職を転々としていた時に参加した自己啓発セミナーにハマってしまい、その自己啓発セミナーの主催者に言われた通り引っ越したり転職したりしていた結果、多額の借金を抱えて錦糸町のシェアハウスで12人暮らしをしていた過去があるんだそうです!

 

でも現在は普通の生活に戻って“いいマンション”に住んでるみたいです(笑)

 

ヴァジャって何者か紹介!

続いて、ヴァジャについてご紹介していきます。

 

ヴァジャは写真右の女性ですが、しょうちゃんさんが勤めていたゲイバーの常連客だったそうで現在フリーランスで活動されている1980年代生まれの一般女性だそうです(多分しょうちゃんもそのくらい)。

 

ヴァジャも元々は学生時代に就活をして普通にご結婚もした女性だったそうなんですが、ある時離婚を決意して占いに行って「別れない方がいい」と言われたものの結果的には離婚してしまったんだそうです。

 

そして、“二度と結婚に失敗しないために”と再度占いに行ったところ、その占い師(霊能者)がいわゆる「霊感商法」の類でどっぷりとハマってしまい、その占い師(霊能者)の指示通りにしか行動(移動)できないとかメールの返信も占い師(霊媒師)の許可なく返信してはいけないとか、いわゆる“洗脳状態”に陥ってしまったんだとか。

 

でも今では完全にその洗脳が解けて「占いやスピリチュアルみたいなものは一切信じない!」と決めているんだそうです。

 

何かしょうちゃんもヴァジャも似たような境遇の持ち主のようですが、お二人とも一度人生のどん底を経験して今では“自分らしい”生き方を見つけたんですね!

 

5点ラジオ何かを紹介!

しょうちゃん ヴァジャ 5点ラジオ BARGOTEN

それでは「5点ラジオ(ゲイと女の5点ラジオ)」についてご紹介していきます!

 

「ゲイと女の5点ラジオ」何かを紹介!

「ゲイと女の5点ラジオ」は、もともとゲイバーの店員だったしょうちゃんと常連客のヴァジャがコロナ禍の緊急事態宣言中にゲイバーが休業になってしまってあまりにも暇になってしまったことで毎日長電話をしていたそうなんですが、お二人の会話があまりにも面白過ぎて「これ、このまま配信したらいいんじゃない?」っていうヴァジャの一言がきっかけで2021年2月頃にポッドキャスト配信を始めたラジオ番組です。

 

そして「(100点満点中)5点の私でも愛していこう」というお二人の思いから「ゲイと女の5点ラジオ」というタイトルにしたのだそうですが、番組のオープニングは「生きること、おつかれさまです」というしょうちゃんの呼びかけから始まります。

 

そして、ヴァジャが「若くもないけどおばさんでもない。そんな『ネオおばさん』の私たちが自意識をこじらせながら偏見と妄想を話す番組です。5点の私たちなのでご容赦ください」と続くのですが、その「ネオおばさん」とは何なのかはこの次にご紹介していきます!

 

番組のコンセプトとしては「自意識をこじらせながら偏見や妄想を話す番組(公式HPより)」で、「世の中で話題になっていること、怪しそうな人のこと、マウンティングの事などを話している(同HPより)」んだそうです。

 

「ネオおばさん」て何かを紹介!

「ネオおばさん」については「ゲイと女の5点ラジオ」の中でヴァジャが、「“お姉さん”と呼ばれるにはちょっと抵抗があって、でも“おばさん”にも抵抗がある、大体80年代に生まれた独身の女性もしくは男性」と言っていて、しょうちゃん曰く属性や肩書きが何もない”という事がポイント」なんだそうです。

 

つまり、「妻」とか「母親」とか「夫」とか「父親」とか、何者でもない人たちが「ネオおばさん」なんだそうですが、この「ネオおばさん」が繋がって「ネオおばさんコミュニティ」を作っていこうという話から5点ラジオのリスナーの皆さんがツイッター(現”X”)で「#5点フレンズ」をつけてツイートしたことでゆるやかなコミュニティが作られているんだそうです。

 

そしてこの「5点フレンズ」の強力な働きかけで、冒頭の「第3回JAPAN PODCAST AWARDS」ベストパーソナリティー賞を獲得したようです。

 

BAR GOTENどう読むかも紹介!

しょうちゃん ヴァジャ 5点ラジオ BARGOTEN

それでは最後に「BAR GOTEN」をどう読むかについてや「BAR GOTEN」ってそもそも何かについてもご紹介していきます。

「BAR GOTEN」どう読むかを紹介!

「BAR GOTEN」の読み方についてですが、「バー ゴテン」です。

 

「ゴテン」というと「御殿」や「悟天(「ドラゴンボール」孫悟空の息子)」を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、「ゴテン」とはもちろん「5点」からきています。

 

つまり、「ゲイと女の5点ラジオ」から派生した“5点”なのですが、ではなぜ「バー“5点”」なのかについてご紹介していきますね。

 

「BAR GOTEN」何かも紹介!

「BAR GOTEN(バー“5点”)」とは、「ゲイと女の5点ラジオ」「第3回JAPAN PODCAST AWARDS」ベストパーソナリティ賞を受賞したしょうちゃんとヴァジャに、ついにあのニッポン放送から番組オファーが入り、2023年10月7日よりスタートした地上波ラジオ番組「しょうちゃんとヴァジャのBAR GOTEN」のことです!

 

番組のコンセプトとしては、

土曜の夜だけオープンする会員制のバーで、このバーでチーママとして働くしょうちゃんと、バーの常連客であるヴァジャの2人が、日常の中でふと気になってしまったあんなことやこんなことを自由に、時には勝手な妄想も織り交ぜながら語り尽くす60分。100点満点中5点の自分でも愛していこうという2人がリスナーの悩みにも独自の視点と“正論ではない”回答で答えていく。-radiconewa 2023.9.13より引用-

という番組なんだそうです。

 

ちなみに、地上波で放送された番組内のトークと番組終了後のお二人のアフタートークを織り交ぜたポッドキャスト限定のオリジナルコンテンツも配信予定だそうで、地上波とポッドキャストの両方で楽しめる、一度で二度おいしい番組となっています!

 

まさかの地上波ラジオ進出に、お二人はもちろん5点フレンズの同志の皆さん方も大喜びで、街中に“5点フィーバー”が巻き起こっているとかいないとか(笑)

 

いずれにしてもこれから間違いなく世間の注目を集めていく番組となっていくでしょうね!

 

まとめ

という事で、今回は「しょうちゃんとヴァジャって何者?5点ラジオ何かやBAR GOTENどう読むかも紹介!」についてお伝えしてきました。

 

しょうちゃんとヴァジャって何者?って疑問についてご紹介したかったのは、お二人とも若い時にマルチ商法や霊感商法にハマってしまい人生のどん底を味わった境遇をもつ似た者同士で、現在は何の属性も持たない自分らしい生き方を見つけた“ネオおばさん”だという事です。

 

「5点ラジオ」何かについては、そんなしょうちゃんヴァジャがコロナ禍であまりにも暇すぎて毎日長電話をしていたことがきっかけで始めたポッドキャスト番組「ゲイと女の5点ラジオ」のことで、“100点満点中5点の自分も愛していこう”というお二人の思いに共感した“5点フレンズ”たちが急増しています!

 

「BAR GOTEN」どう読むかについては、「ゲイと女の5点ラジオ」「第3回JAPAN PODCAST AWARDS」ベストパーソナリティ賞を受賞したお二人が、ニッポン放送からオファーを受けて2023年10月よりスタートしたラジオ番組で「ゲイと女の5点ラジオ」にちなんだ「バー“5点(ゴテン)”」でした。

 

僕も「しょうちゃんとヴァジャの『BAR GOTEN』」の初回を聴いてみましたが、とても素人とは思えない軽快かつ流暢なトーク運びで聴いている人を飽きさせない魅力があり、早速僕も“5点フレンズ”の一員になっちゃいました!(笑)

 

今後のお二人の活躍には絶対に目が離せないので、また何か新しい情報が入り次第お届けしていきますね!