¥2024年4月15日、アメリカ・カリフォルニア州で開かれた世界最大級の音楽フェス「コーチェラ」に出演し、その圧巻のダンスパフォーマンスを披露したナンバーアイ。
ついに念願の世界デビューも果たし、先ごろあのマクドナルドのCMにも起用されたことで、その快進撃は止まらないように見える彼らですが、ネットの検索情報を調べてみると「ナンバーアイ 嫌い」というキーワードがみつかりました。
その理由というのもいくつかあって、何となくわからないでもない批判からちょっと的外れのような批判まで、意外な理由が見つかりました。
そこでこの記事では、ナンバーアイが嫌いと言われる理由についてお伝えしていくほか、ナンバーアイの新曲が“ダサい”とか、ナンバーアイ結成当初は“キンプリがかわいそう”なんて声もSNS上に多く見受けられましたので、その辺の情報もまるっと調査してお伝えしていきます。
- ナンバーアイが嫌いと言われる理由なぜか調査!
- ナンバーアイの新曲ダサいか調査!
- ナンバーアイに対してキンプリかわいそうの声も調査!
ナンバーアイが嫌いと言われる理由なぜかを調査!
一見すると普通のアイドルグループとして人気のありそうなナンバーアイがなぜ嫌いと言われるのでしょうか?
ナンバーアイが嫌いと言われる理由についてはいくつかあるようです。
①旧・事務所の辞め方が許せない
まず、ナンバーアイのことが嫌いだという人の中でもっとも多かった意見が“旧・ジャニーズ事務所を辞めたときの辞め方がどうしても許せない!”というものでした。
ナンバーアイのメンバーと言えば、平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さんという言わずと知れた元キンプリの3人ですが、もともとは平野紫耀さんと神宮寺勇太さんがKing&Prince(キンプリ)を脱退して旧・ジャニーズ事務所を退所してすぐにTOBEに移籍したことで、いわゆる「ジャニオタ」の皆さんから強烈な批判が巻き起こったことは、まだ記憶に新しい話ですよね。
元赤キンプリのとき、休みの日何したい?て質問に寝たいばっか言ってた気がする。本人的にはキンプリにいると、忙しくて自分のやりたいことはできないし、来る仕事はやりたくないことばっか、もう無理!!って感じやったんかな。しらんけど。まあどんな理由であれ辞め方がクソなのは事実。
— まる (@9MBpBR4hnSJiOpW) February 25, 2024
完全に辞めたタイミングが悪すぎたなぁ
キンプリ3人が砂かけた辞め方なせいで綺麗に辞めたはずの健くんまで同列扱いされてんのモヤモヤするわ外野は辞めた時覚えてないんだろう