1最近では韓国アイドルグsdwf「NiziU」との対バンで大きな話題となり、つい先日も新曲の「ライラック」の配信がスタートした大人気バンド・ミセスグリーンアップル。
ミセスのメンバー3人の仲の良さは有名で、日本テレビ系「ニノさん」に出演した際にプライベートでもメンバー同士でよくディズニーランドに遊びに行くというエピソードを紹介したことで、もはや知らない人がいないくらい話題となりましたよね。
そんなメンバー同士の仲の良さがミセスファンを惹きつける魅力の一つでもあり、メンバー同士がお互いを呼び合う呼び名とファンから呼ばれるメンバーそれぞれのニックネームがほぼ同じいうのもミセスの特徴かもしれません。
そこで今回はそんなミセスグリーンアップルのメンバーそれぞれについて深堀りする企画として、それぞれのニックネーム(メンバー同士の呼び名、ファンから呼ばれるニックネーム)やメンカラ(メンバーカラー)、プロフについても詳しくご紹介していきます!
- ミセスメンバーのニックネームは何か紹介!
- ミセスメンバーのメンカラ何か紹介!
- ミセスメンバーのプロフも紹介!
ミセスメンバーのニックネーム何か紹介!
それでは早速メンバーのニックネームを紹介していきます。
ミセスメンバー同士の呼び名を紹介!
まずは、ミセスの3人がお互いのことをどう呼び合っているのかを見ていきます。
大森元貴→もとき
若井滉斗→若井
藤澤涼架→りょうちゃん
ボーカルの大森元貴さんとキーボードの藤澤涼架さんのことは下の名前で呼び合っているのに、ギターの若井滉斗さんだけは名字で呼ばれているというのがなんか面白いですよね!
何でも、大森元貴さんと若井滉斗さんは中学時代の同級生らしいのですが、大森さん曰く「嫌いな奴から急接近してきた」んだそうで、一番合わないと思ってたやつと結局親友になるって何となく青春時代のあるあるですね!
ミセスメンバーファンからのニックネームを紹介!
続いて、メンバーそれぞれのファンから呼ばれるニックネームは何かご紹介していきます!
大森元貴→もっくん、大森さん
若井滉斗→ひろぱ、若井さん
藤澤涼架→りょうちゃん
ミセスのメンバー名前好きすぎて色んな呼び方したくなる。発するだけで幸せ感じれる特別ななまえ 〰︎♡
— 志乃🍏 (@inkyacha_h) March 25, 2024
あとはやはり憧れが強すぎて「ニックネームでなんか呼べない!」というファンもいるようです。
私、ミセスのメンバーのこと尊敬してるので「さん」呼びなんだけど
あだ名で呼べる日来るのかな…
恐れ多くて無理な気がする…— MEG☺︎☺︎☺︎ (@MGA___mxxxxx) July 17, 2023
ミセスメンバーのメンカラを紹介!
続いて、ミセスメンバーのメンバーカラーもご紹介していきますね!
大森元貴→赤
若井滉斗→青
藤澤涼架→黄
でも実はこれも公式な発表はなく、特にフェーズ2に入ってからはメンカラを意識しているというよりは曲の世界観に合わせて衣装もメイクも変えているという見方が強く、特にミセスの楽曲をすb手手掛けるボーカルの大森元貴さんについては、そのこだわりはもはや“哲学”に近いほどです!
ミセスメンバープロフも紹介!
それでは最後にミセスのメンバーのプロフィールについてもご紹介します!
<大森元貴さん>
- 名前:大森元貴(おおもりもとき)
- パート:ボーカル・ギター
- 生年月日:1996年9月14日
- 年齢:27歳
- 出身地:東京都
- 血液型:A型
ボーカルの大森元貴さんが楽曲制作を始めたのはなんと小学6年生ごろからだというから驚きです!
初めはMONGOL800に憧れていて同級生と目立ちたい一心でバンドを組んだのが音楽を始めたきっかけだそうで、当時はベースを担当していたようです。
本格的に音楽にのめり込んでいったのは中学生になってからで、独学で音楽の勉強をして曲作りに没頭していたので、中学時代はほとんど引きこもり状態だったようです。
そして、「高校に入ったらメジャーデビューする!」と心に決めていた大森さんは、高校も通信制の高校へと進学して高校1年生の終わりには本当にMrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)を結成しました。
やはり、世の中で異彩を放つ“天才”というのは普通の人と同じことをしていては生まれないんですね!
<若井滉斗さん>
- 名前:若井滉斗(わかいひろと)
- パート:ボーカル・ギター
- 生年月日:1996年10月8日
- 年齢:27歳
- 出身地:東京都
- 血液型:O型
大森元貴さんと同じ中学出身という若井滉斗さんですが、若井さん自身は兄の影響でギターを触り始めたのが音楽との出会いだそうです。
当時は音楽というよりサッカーにのめり込んでいて、一時はプロサッカー選手を目指すほどだったようですが、中学最後の大会に敗れたのをきっかけにすっぱりサッカーを諦めて音楽に切り替えたとの事。
大森さんとの出会いは、大森さんがネット上に挙げていた動画を見て興味を持ったんだとか。
つまり、大森さんが言う「嫌いな奴が急接近してきた」ってのはそういう経緯があったんですね(笑)!
<藤澤涼架さん>
- 名前:藤澤涼架(おおもりもとき)
- パート:キーボード
- 生年月日:1993年5月19日
- 年齢:30歳
- 出身地:長野県
- 血液型:A型
ミセスメンバーの出会いを紹介!
大森さんはMrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)を結成するにあたり「バンドを組むならこういうバンドにしたい!」というイメージが既に出来上がっていて、そのイメージに合ったメンバーに声をかけたんだとか。
ちなみにそのイメージというのが、
- 「メンバーは5人」
- 「キーボードは派手な人でキャラ立ちしている」
- 「ドラムは女性がいて、年上かつコーラスもできる」
- 「年齢はバラバラ」
というものだったようです。
ちなみに、3番の「ドラムは女性がいて、年上かつコーラスもできる」という条件は、「女性がいるとバンドに華が出るから」という理由だったそうですが、1995年2月5日生まれの山中綾華さんは大森さんや若井さんよりも2つ年上の女性です。
そして、少し遅れて藤澤涼架さんが加入するのですが、藤澤さんは当時から金髪で2番の「キーボードは派手な人でキャラ立ちしている」にぴったりだったようですね!
それからほどなくしてベースの松尾拓海さんが脱退しますが、その後すぐにベースの髙野清宗
(たかの きよかず)さんが加入してフェーズ1当時のMrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)メンバーが完成されます。
高野清宗さんは1991年10月2日生まれという事でメンバーの中で最年長だったのと、一度社会経験もあることから、最後に加入したメンバーでありながら一時期バンドのリーダーを務めていました。
ミセスメンバーの脱退を紹介!
という事で、大森元貴さんがイメージするバンドメンバーが揃ったところでいよいよ本格的な活動をスタートしたMrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)はメジャーデビューするや否や突然ヒットチャートに躍り出て世間をあっと言わせましたが、急激に売れすぎてしまったせいか2020年7月にミセスの「フェーズ1完結」を宣言して活動休止に入りました。
その後「フェーズ2」が開始するまでおよそ2年弱の活動休止期間があったのですが、「フェーズ2指導」のニュースが世に出た同じタイミングに山中綾華さんと髙野清宗さんのグループ脱退が発表されます。
この件については、さまざまな憶測や噂がネット上でも囁かれていますが、あくまでも脱退した2人にとっての前向きな決断であり、決してメンバーの不仲が原因ではないそうです。
まとめ
という事で、まだまだ深堀していくと話は尽きないのですが、ひとまずミセスメンバーのニックネームやメンカラ、プロフについても簡単にご紹介してきました。
ミセスメンバーのニックネームは、大森元貴さん → もっくん、若井滉斗さん → ひろぱ、藤澤涼架さん → りょうちゃん、ですが、ファンの間ではそれぞれが好きなニックネームで呼んでいて、その呼び名をその都度変えながら楽しんでいるファンも多いようです
ミセスメンバーのメンカラ(メンバーカラー)は大森元貴さん → 赤、若井滉斗さん →青、藤澤涼架さん →黄、とされていますがこれも公式発表ではなく、フェーズ1当時にファンの間で何となく広まっていたようです。
ミセスがフェーズ2となった現在は、大森さんが曲の世界観に合わせた衣装やメイクを演出していて、発表する楽曲のたびに違ったミセスを見れるのも魅力の一つとなっています!
ミセスメンバーのプロフについては上述した通りで、出会いのきっかけは高校時代に大森元貴さんと若井滉斗さんを中心としてMrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)を結成した際に同じ事務所に所属していた藤澤涼架さんを大森元貴さんがスカウトしたことですが、実はミセスのメンバーはすべて大森元貴さんが直接選んだ人で結成されていて、メンバーを選ぶ基準はその人の人柄と醸し出す雰囲気なんだとか。
もともとバンドを組むときにイメージはあったものの、見た目や音楽センスよりまず人柄を見るという大森さんの人選基準が、現在の超絶仲のいいミセスメンバーを形成している要因なのかもしれませんね。
2024年4月12日に新曲「ライラック」の配信が発表されたばかりですが、2024年4月17日には映画「ディア・ファミリー」の主題歌がミセスの書き下ろし曲「Dear」になったことも発表され、とにかくその快進撃が止まらないMrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)。
まだまだ今後の活躍から目が離せないので、引き続き注目していきたいと思います!
新しい情報が入りましたらまたお伝えしてきますので、どうぞお楽しみに!